「里山縁側講座in大岡」の開催
- 2013年10月28日
10月24日(水)に、健康福祉部会主催(大岡公民館共催)による長野市ボランティアセンターの公開講座が大岡で開催されました。
当日は、講師の延藤安弘先生によるお話のあと、大岡地区内を4つのコースに分けて里山歩きに出かけました。
折しも台風27号が日本列島に接近中で大雨も心配されましたが、里山歩きの時間は雨の影響をほとんど受けずに済みました。
里山歩きのあとは、大岡文化センターに戻りワークショップ形式で参加者の感じたことをまとめ、グループごとに発表していただきました。
延藤先生、また長野市ボランティアセンターのスタップの皆様にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
素晴らしい講座でした。
台風が迫りくる中、お天気が心配だったのですが、外を歩いている間は雨降らず!!これは奇跡です。いや、これぞ、大岡パワー、みなさんの熱い気持ちが雨を吹き飛ばしたんでしょう。ワークショップも熱気むんむん!「オオオカカイテキ」でこれからがますます楽しみです。Kさん、準備お疲れさまでした。近いうちにまたお邪魔します。その時は是非「のらカフェ」で!!よろしくお願いします(*^_^*)